どうも!テレビドラマはあまり見ない松下です。
先日DMみたいなものが届きました。

なんじゃ?こりゃ?
テレビに関してのDMっぽいのに携帯電話会社の名前が載ってる…
我が家のテレビは息子の教育テレビと奥さんの映画やテレビドラマ用になっているし、新手の詐欺かとそのままごみ箱行きになりそうだったんですが、700MHzとゆう響きがきになって色々確認してみたことを紹介します。
700MHzとは、地デジ移行で空いた電波帯のことだった!

要は地デジに移行して元々テレビで使ってた電波をケータイやスマートフォンで利用する為に、色々進めていくよ!ってことらしいですね。
それにともなってテレビの映像が乱れる場合があるのでサポートするよ!とゆう内容です。
700MHz利用推進協会とは?
携帯電話事業者4社が設立した一般社団法人だそうで…
※以下公式ページより引用
平成24年6月、株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社及びイー・アクセス株式会社(現ソフトバンク株式会社)の携帯電話事業者4社が認定を受けた700MHz帯の周波数は、従来、FPU(テレビの中継システム)や特定ラジオマイクの無線設備で利用されていました。
これらの新たな周波数帯への移行に伴い、移動通信サービスで利用を開始することによって、地上デジタルテレビ放送の受信に影響が出るおそれがあるため、その受信障害対策を携帯電話事業者4社が共同でおこなうこととし、事業を一元的かつ円滑に進めるため、当協会が設立されました。
当協会は、700MHz帯を利用することで、ケータイやスマートフォンなどの通信をよりスムーズなものにしていこう、という「NEXT!700MHz」プロジェクトを推進しています。
なんて素敵な協会なんだ!どんどんやっちゃってください!
一部のお宅では、テレビの受信に影響が出る可能性がある

ケーブルテレビや光ケーブルで地デジを見てる人には影響はないようですね。
僕はあまりテレビ見ないから問題なですけど、見れなくなったら息子と奥さん発狂するだろうなぁ…
もし映像が乱れたり映らなくなったりしたら?

しっかり専用窓口、テレビ受信障害対策コールセンターが用意されていましたので一安心です。
まとめ
公式サイトにもありましたが、基本回復作業は完全無料で詐欺行為や悪徳商法に関しての注意事項の記載がありました。
世知辛い世の中になりましたねー。
このDMは地域ごとによって届いてる方届いていない方がいるみたいなので、皆さんも気を付けてくださいね。
コメントを残す