どうも!マツシタ(@matsublo)です。
先日「人気のP20liteをいじってみた!ウルトラスナップショットを初体験!」でテンションの上がった部分を紹介しましたが、今日は数日利用した上でテンションの下がった部分をいくつか紹介していきます。
指紋認証が早すぎてポケット内で誤動作しちゃう

僕は普段、ズボンの右ポケットにスマホを入れるのが定位置なのですが、スマホ背面の指紋認証が敏感すぎてポケット内で勝手にロックが解除されちゃいます。
ポケットに手をいれなきゃいい話ですが、最近寒くなってきてどうしてもポケットに手がポケットにインしてしまうんですよね…
一日に一回はポケットから出したときに見覚えのない画面になっていて、勝手に電話とかかけちゃいそうでヒヤヒヤしています。
かといって指紋認証自体を解除したら不便ですしね。
優秀であるがゆえに悩ましい。笑
フリック入力の精度がいまいち

僕は普段フリック入力がメインなのですが、iPhoneに比べ非常にやりにくい。
いつも通りのスピードで入力すると、ほぼ100%誤字が発生しちゃいます。
色々なキーボードアプリをダウンロードして試してみてますが、どうも納得のいく使用感にはならず。
こればっかりは慣れるしかないんでしょうかね…
iPhoneのショートカットの代わりがない

ブログで使っている画像にウォーターマークを入れてリサイズする動作をショートカットに作って利用していたのですが、これが便利すぎた機能だった為、非常に恋しいです…笑
P20liteでも色々探して試してみたのですが、どうしても別々のアプリになってしまいますし、一つ一つの画像の作成にえらい時間がかかります。
PCでの作業も同様に時間がかかるため、iPhoneのショートカットがいかに神機能なのかを思い知れされました。
現状はスマホやコンデジで撮った写真はGoogleフォトにバックアップし、iPadからGoogleフォトにアクセスしショートカットで作成しています。
まとめ
数日androidを利用してみてiPhoneの依存度を認識しました。
P20liteもブラウジングは快適ですし、カスタマイズすること自体は非常に楽しいんで概ね満足なんですが、現状はまだiPhoneに軍配が上がっています。
まだiPhoneが退院するまでしばらくかかりそうなので、今しばらくandroidライフを楽しもうと思います。
コメントを残す