どうも!マツシタ(@matsublo)です。
今日は奥さんが欲しがっているのでいずれは買ってあげたい近未来な商品が予約開始されたので紹介しますよ。
popIn Aladdin(ポップインアラジン)
かわいらしい名前ですよね。

いいお値段はする商品ですが、機能がすんごいんです。
世界初の3in1スマートライトと謳われているだけあって、めちゃめちゃ魅力的!
時代を感じますよー笑
さっそく基本機能を紹介していきますね!
照明機能
ライトなんで当たり前ですが、照明機能ですね。

LEDのシーリングライトで6段階の明るさ×6段階の色36色から選べる調光・調色機能が搭載されています。
我が家はまだカチカチひっぱる紐調節と壁についてるスイッチ操作なんで、リモコン操作にも憧れますねぇ。
高品質プロジェクター機能
照明にプロジェクターくっつけちゃいましたー!

照明から壁に向かって映像を投影するわけですね!
壁からの距離に応じて投影される大きさが変わります。

しかも!YouTube等の動画配信サービスや、テレビ番組の投影(アプリケーション必須)にも対応するとのこと!
将来的にはテレビがなくなる気配を感じますね!!
高品質スピーカー機能

harman/kardonてあんまり音質にこだわりのない松下でも知っている有名どころですよね?!
プロジェクター利用をしていない時でも、スピーカーだけで利用できたり、こちらも各種音楽配信サービスとの連携ができるそうです。

テレビに続いてラジカセ、コンポ等のAV機器もやられちゃいそうですね…
取り付けが簡単!工事不要!
3大機能を紹介しましたが取り付けも簡単なんですって!
今ある引掛けシーリングにつけるだけとのことで、工事も不要!

電源もシーリングのコンセントから電力供給されるので電源ケーブルとかもなし。
操作も1台の付属リモコンのみで、使い方もシンプルに仕上がってるとのこと。
スペック表

※公式サイトより
まとめ
いやぁ、松下はほしくなる一方です…頑張って働かなければ…笑
照明、プロジェクター、スピーカーの見事な融合で、この商品を知った時、かなりの衝撃を受けました。
類似品等も開発されていくでしょうし、いつか利用してみたいですね。
体験ブースも展開されているようなので気になる方、お近くにお住まいの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメントを残す