どうも!ブログを始めてからゲーム欲が全然なくなってしまった松下です。
ゲームも大好きなはずなんですけどねー。
そこで、なんで全然やらなくなったのか、僕なりに考えてみました。
みんなでやれるゲームが好き?

はい。ここ最近はモンスターストライクってゲームを2年以上毎日毎日ログインして1時間以上は欠かさずやっていたと思います。
つい最近ログインしていないことに気づいた時、びっくりしました!
周りの環境に一緒にプレイする仲間がいたのも大きかったんでしょうね。
仕事終わってからみんなでプレイしてクリアして盛り上がったり、いわゆるガチャであのほしいキャラが当たった!当たらない!で盛り上がったり、非常に楽しかったです。
職場の環境の変化により一緒にプレイする人間と離れてしまい一人でプレイすることが多くなってからも、黙々と一人でやってました。
一人で黙々とといえば、不思議なダンジョン系のゲームとか終わりの見えないゲームも大好きでしたねー。
モンスターストライク含め、最近のゲームは一緒にいなくてもオンラインでつながりますから、離れた場所にいても一緒にできてしまいますし中毒性が高いですよね。
モンスターストライクやる前も、荒野行動にはまったり、3DSなどのハードでモンスターハンターをプレイしたりみんなで楽しめるゲームは今でもやりたいなーと感じます。
じゃあなんでやらなくなった?

正直、僕自身も不思議なくらいだったんですが、考えられる理由は結構ありましたね。
・一人でやるのが飽きた
・子供が産まれて純粋にゲームできる時間が減った
・無料だしとりあえずやっとこうとゆう習慣が途絶えた
・ゲームはみんなでワイワイやるのが楽しくて、それが好きだったんだとゆうことに気が付いた
モンスターストライクに関しては攻略動画やアニメや映画、色んなコンテンツが充実していてうまく飽きない仕組みができているなーと今更ながら関心してます。
ブログ始めてやらなくなったのは?

ブログを始めてやらなくなったのは、ブログも楽しいからでしょうね。
毎日色んな人の記事読んで、勉強しながら自分も記事書いて、自分のサイトをカスタマイズしたり、何を発信しようかと考えたり、終わりのないゲームと似ている部分があるのかもしれないと感じています。
まとめ
ブログを勧めてくれたHIRAMAのひとりごとさんには感謝しかないですね。
これからも自分自身で楽しみながら、勉強しながら、読んでくれる人に少しでも有益な記事を書き続けていきたいと考えている今日この頃です。
コメントを残す