どうも!マツシタ(@matsublo)です。
先日「iPhoneXR利用開始!文字選択モードは空白ボタンだけじゃなかった!」でも購入をお伝えしたiPhoneXR。
利用開始から1か月が経過しましたので、改めて感じたことをまとめていきます。
関連記事:iPhoneXRにもあった!既読を付けずにLINEを確認する方法!
満足な部分
電池持ちが最高!

非常に充電の持ちがいいです。
僕の使い方は通話は少なくLINE、Twitter、Instagram、ニュースアプリ、メール確認くらいなんですが丸二日は持ってくれますね。
ヤバい!充電がなくなりそう!なんてことはほとんどなくなりました。
写真が綺麗!

メインカメラのポートレートが人物しか認識しないとのことでしたが、人物を認識させなくても上記のようなそれなりにポートレートっぽい写真が撮れますし、暗い場所に強い印象です。

ポートレートモードで人物を認識するとこんな感じに。(息子可愛い)
シングルカメラの割には思っていた以上に綺麗な写真が撮影できています。
コンデジでの撮影頻度が少なくなってしまっているほどです…笑
画面サイズがちょうどいい

大きすぎず小さすぎず、ポケットに入れても気にならない絶妙な大きさ6.1インチ。
僕は手が大きめ指も長いので、片手でストレスなく操作可能です。
iPhoneXSやiPhoneXS Maxよりベゼルが太い部分を嫌がる人もいるようですが…
そもそも僕はiPhoneXSやiPhoneXS MAXを触ったことすらないのでなんの不満もありません。
不満な部分
暗い場所での顔認証

顔からiPhoneXRまでの顔認証しやすい距離感はつかめたのですが、寝る前電気を消して真っ暗になると顔認証がかなり認識しづらくなります。
横たわっている顔が重力に負けて変形しているのでしょうか…笑
しぶしぶパスワードでロック解除をしております。
テーブルに置いてある状態でのロック解除

指紋認証の時は机に置いたままでも指置くだけでロック解除ができたので置きっぱなしでもよかったんですよ。
顔認証だけだとのぞき込んだり、一度持ち上げて顔とiPhoneを対面させないとロック解除がされません。
パソコン触っていると机に置いたまま、ポチポチ作業をすることが多いので結構な頻度でこの問題に出くわします。
机に置いている時だけ顔認証をせずにパスコード入力を優先させる機能とか出てくれるとうれしいですね。
まとめ
要は指紋認証に慣れすぎて顔認証に慣れ切れていないとゆうことがわかりました。
もちろん総合的には満足しているんですが、顔認証問題は慣れるのにまだ時間がかかりそうな気がしています。
どなたかいい改善方法ご存知であれば是非、教えていただきたいです。
コメントを残す