どうも!マツシタ(@matsublo)です。
長年札幌に住んでいて存在は知っていたけど行ったことはなかった白い恋人パーク。
観光客向けなのかと勝手に考えていたのですが、子供が遊べるスペースもあることを知り、行ってみたのでご紹介します。
白い恋人の製造過程が見れる

はずだったんですが…
来年の7月中旬まで改装工事で見れませんでした。
工場見学の他にも各種アトラクションが改装に伴い利用できず残念ではあったんですが、入場料も駐車場も無料ですから子供のいるご家庭やカップルにはお財布にも優しいオススメスポットです。
来年7月にはもう一回行こうと考えてます。
札幌からくり時計塔

毎正時にいたる所に設置されているからくり人形が音楽とともに動き出し、時計塔を見ている人たちを楽しませるパレード。
気が付いたら周りがシャボン玉だらけで息子も発狂してました。笑
まるでディズニーランドでしたよ!

急に色んな場所が動き出すのでびっくり&楽しいですよ!
建物がおしゃれで写真撮りたくなる

外も中もおしゃれな作りになっていて、写真撮るの好きな人はより楽しめると思います。

僕が行った日はあいにくの雨模様であんまり外にはいられなかったですが、天気が良かったらもっと楽しめただろうなと思いました。

屋内遊技場、キッズタウン

子供がのびのびと夢中で遊べる空間。雨や雪の日も気軽に親子で楽しめる遊び場です。

2階と3階に分かれていて、すべての遊具で遊んだらあっとゆう間に時間が過ぎます。

遊具も清潔感がありますし、大人も一緒に入場できますんで安心でした。

踏んだり触ったりすると映像が動くマットがすごかったです!
触れると魚が逃げたり、ガラスが割れるようなエフェクトが現れたり子供より僕が夢中に…笑
夜にはイルミネーションも!

僕は子供がいたので見れなかったですが、夜にはイルミネーションも楽しめるようです。
その他にもプロジェクションマッピングを利用したゲームアトラクションや、氷を使わない?特設スケートリンク等、楽しそうなイベントが盛りだくさん。
ご興味ある方はぜひ公式サイトもご覧ください。
まとめ
観光客も多く土日は混雑する可能性が高いので平日がおすすめですね。
僕は日曜日に行ったのですが、午前中にも関わらず車で入場できるまで30分ほど待たされました。
しかし色んな施設が改装で利用できなかったにも関わらず満足度は高い施設でした。
是非利用してみてください!
コメントを残す