モバイルバッテリーAnker PowerCore 10000購入。コンパクトさに驚愕。
どうも!マツシタ(@matsublo)です。 先日「モバイルバッテリーの必要性について考え直した」とゆう記事でもお伝えしました、モバイルバッテリーの追加検討。 ついに購入に至ったので、ご紹介します。 Anker Powe…
どうも!マツシタ(@matsublo)です。 先日「モバイルバッテリーの必要性について考え直した」とゆう記事でもお伝えしました、モバイルバッテリーの追加検討。 ついに購入に至ったので、ご紹介します。 Anker Powe…
どうも!マツシタ(@matsublo)です。 今日は僕の使っているライトニングケーブル、LEPLUS Compact USB Lightning Cableをご紹介! 常に持っているとゆう安心感 iPhoneやiPadの…
どうも!マツシタ(@matsublo)です。 先日「停電時にも役に立ってくれたipad」とゆう記事を書きましたが、ついに買いましたよ。 手回し充電式のランタン! これで体力の続く限り明かりを灯せますんで停電も怖くない。笑…
どうも!BeatsX愛用者、マツシタ(@matsublo)です。 先日、「apple製品と相性抜群!BeatsXをご紹介!」とゆう記事を書きましたが、発売から2年目にしてAppleさんがやってくれましたね… 3,000円…
どうも!マツシタ(@matsublo)です。 今日は奥さんが欲しがっているのでいずれは買ってあげたい近未来な商品が予約開始されたので紹介しますよ。 popIn Aladdin(ポップインアラジン) かわいらしい名前ですよ…
どうも!松下です! 本日はAIスピーカーGoogle Home Miniの我が家の利用方法を紹介します! Google Home Miniとは? Google社が出している対話型のAIスピーカーで、声を認識して連携設定し…
どうも!松下です。 僕はワイモバイルのバッテリーワイファイ「MF855」を契約しています。 モバイルバッテリーでありながら、ポケットワイファイとしても利用できる優れもの。 震災時にも大活躍してくれましたが、電気が復旧して…
どうも!BeatsX愛用者松下です。 販売されて約1年半が経ちました。AirPodsと迷いに迷ったあげくBeatsXの選択に至った理由と、今更ですがレビューがてら気に入っている点を紹介していきます! そもそもBeatsっ…