どうも!Apple Watch Series3利用者の松下です!
先日のapple新製品発表にて新型iphoneとともに紹介されましたApple Watch Series4!
Apple Watchってどうなんだろう?って思っている方も多いんではないでしょうか。
今日はSeries3使用感とSeries4との比較をしていきますので、参考になればと思います!
Apple Watch Series3を買った理由

①スマートウォッチに興味があったから
②最近出てきたお腹をへこませる手助けをしてくれそうだから
③iphoneではおサイフケータイ使っていないけど時計でならつかってみたいかも…
④僕にブログを教えてくれてるHIRAMAのひとりごとさんが初代Apple Watchを使っていてかっこよかったから
※HIRAMAさんもApple Watchについて色々記事にしてくれてますので是非ご覧ください。→コチラから
結果ほしかったからなんですが、大満足してますよ!
数か月間利用しての感想
僕が購入したApple Watch Series3は42mmNIKEモデルなんですが実際に使用して思ったこと、驚いたことがいくつかあります。
通知が見れるのはとても便利!
電話やメール(LINE含め)が来た時に腕で確認できるので、なにか作業をしていたとしてもちらっとApple Watchを確認するだけで次のやるべき行動がイメージしやすいですし、大事なメールを見逃したりすることはほぼなくなります。
電池持ちも悪くない!
1日1回は充電とかするのかなーと思ってましたが、僕の使い方だと2.3日充電しなくても問題ありません。

シンプルな盤面にしているのも電池が持っている一つの理由かもしれません。
おサイフケータイが腕にあるのは危険を感じるほど便利!
僕はApple WatchにクレジットカードとSuicaを登録したので、QUICPayかSuicaの決済ができるところはApple Watchだけでお会計が済ませられるようになりました。
Suicaに関してはiphoneがなくてもApple Watchだけでチャージもできてしまうので使いすぎて奥さんに怒られないよう気を付けています。
Apple Watch Series4との比較


画面が大きくなったのに薄くなり、若干性能があがった分値段もあがったわけですね。
まとめ
正直Series4で新しく追加された機能は僕には興味のない部分だったので、Series3の購入で正解だったと思っています。
Series4が発表されたことでSeries3が若干値下がりしたので、もう少し我慢できればよかったのですが…ほしくなった時が買い時だと自分に言い聞かせることにします。
ご検討されている方の参考になればうれしいです。
コメントを残す