どうも!お得な情報には食いつきがちの松下です。
今更気が付いたんですが…僕ですね…ワイモバイルのアレが癖になって毎日やっている自分に気が付きました。
そう。アレとは…
パケットマイレージ!
パケットマイレージとは、Yahoo! JAPANのサービスを使えば使うほどマイルとゆうポイント的なものが貯まり、貯まったマイルのランクに応じてデータ容量の追加料金が無料になるお得なサービスです。

公式サイトはコチラ
マイルを獲得するには、ワイモバイルの電話番号と連携したYahoo! JAPAN IDでログインした状態で、Yahoo! JAPANアプリやYahoo! JAPANのスマホ版トップページを開いたり、「Yahoo!ショッピング」や「LOHACO」、または「ヤフオク!」で商品をご購入するたびに、マイルが貯まるわけなんですが…
※Y!mobileサービスの初期登録(Yahoo! JAPAN IDとの連携)が必要です
マイル獲得手順紹介
①こんな感じにyahooアプリを開く。(壁紙の息子がかわいい)
②Y!mobileメニューを開く
③パケットマイレージ押す
④貯まる
な、なんなんだ…毎日やってしまうのはなぜだ…
マイルくじのせいかも!?
5日間ログインごとにパケットマイレージのボーナスマイルなどが当たる「マイルくじ」が引けるのだ!
特典はこちら!
適用条件 | 特典 | |
---|---|---|
Yahoo! JAPANアプリまたはスマートフォン版Yahoo! JAPANトップページをログインして利用5日ごと | 1等 | ボーナスマイル 200マイル |
2等 | ボーナスマイル 50マイル | |
3等 | ボーナスマイル 10マイル | |
4等 | ボーナスマイル 5マイル | |
5等 | ボーナスマイル 2マイル | |
特賞 | Enjoyパック2ヵ月無料 |
5日ログインでパケくじが引けるようになり
くじをひくと…
2等賞!50マイルやっほーい!笑
ちなみに僕の場合ワイモバイル歴約1年半で、特賞と1等は当たったこはありません。
ですが、Yahoo!ショッピングをよく利用するのでブロンズ80マイルには度々到達し、0.5GB分の通信料をよくもらいます。
また、4等5等が当たった時にまれにダブルアップを提案してきたりします…(僕は毎回挑戦し、失敗するタイプです)

獲得した無料追加データ容量の使い方もやさしい
マイルで獲得した無料追加データ分がある時は、低速解除手続きをした時点で無料分が適用です。
My Y!mobileの「通常速度に戻す申込」メニューや、通信速度低速化お知らせメールに記載されたURL、自動音声応答サービス(通話料無料)などから低速解除の手続きが出来ます。
特別な手続きなしで、自動反映されるのもうれしいポイントの一つですね。
まとめ
ワイモバイルのパケットマイレージは遊び心も垣間見える楽しくお得なサービスだから癖になるのだな。
早く1等当たらないかな。と感じた松下でした。
ワイモバイル検討されている方は参考にしてみてください。
コメントを残す