どうも!松下(@matsublo)です。
先日「円山動物園の年間パスポートの魅力を紹介!」でも紹介しました、お得な年間パスポートを利用して今シーズン2度目の円山動物園に行ってきました。

新しくゾウ舎が完成!来春にはゾウが入園予定!
平成19年以降円山動物園にはゾウさんいなかったんですね。
ゾウの導入を期待する市民の声を受けて数年前から進められ、ついに設備が完成!

設備近くでボランティアの方に聞いた話だと、来春に来るゾウさんがもう数頭決まっているそうですよ。

来春だと僕の年間パスポートが有効期限内のはずなので楽しみです!
年間パスポートの有効期限は購入してから1年間なので、シーズンを気にしなくてもいいのはうれしいですね。
今年3月には「ホッキョクグマ館」がオープン

ホッキョクグマ館には、国内最長となる約18メートルの水中トンネルがあり、頭上で泳ぐホッキョクグマが見れます。
また、アザラシのプールとガラス越しに隣り合っていて、北極圏で共に生きる様子が再現されているそうですよ。
7月にはキリンも導入

前回5月に行ったときはまだいなかったんですが、先日はキリンさんもいました。
お子さんのいる家族にはオススメスポット
動物そのものの展示スタイルから、動物の行動を展示するスタイルに徐々に切り替わっている印象です。
コンビニも併設してますし、天気のいい日は園内の芝生でお弁当食べたり。
季節ごとに色んなイベントも開催していますし、子供も大人も楽しめます!

まとめ

旭山動物園のような人気動物園に近づいていってほしいなーと勝手に思っています。
平日なんかは混雑少ないし、子供ものびのび動き回れるし、僕の写真を撮りたい欲求も満たされます。笑
円山動物園、大好きです。
みなさんもよかったら利用してみてください。
コメントを残す