どうも!マツシタ(@matsublo)です。
皆さんiPhoneでウィジェット機能って使ってますか?
今日は僕が一番使っているChromeアプリのウィジェット機能を紹介します。
めちゃくちゃ便利なのでぜひ活用してみてください。
ウィジェットとは?

iPhoneホーム画面を矢印方向の右にスライドすると出てくる…

この画面のことです。
対応アプリの一部機能を表示させることができて、設定次第で様々なことができるわけです。
その機能の中で僕が一番利用しているのがChromeアプリのクイックアクション!
Chromeアプリが必要

まず前提としてAppStoreからChromeアプリをダウンロードしておく必要があります。
気に入っていただけたら是非ダウンロードして設定してみてください。
設定方法

先ほどのウィジェット画面の下部に編集ボタンがありますのでタップすると…

ウィジェットを追加画面が現れます。

下部ウィジェットを追加項目の中にある、Chrome-クイックアクション左側の+ボタンを押して追加します。

追加された「Chrome-クイックアクション」右側の三本線を長押しすると、好きな位置に移動できます。
今回は紹介の為、一番上に持ってきますがよく使うものを好きに配置してください。

これで準備完了!
クイックアクションの使い方
皆さんインターネット検索を行う際、safariやYahoo!等のブラウザからキーボードで入力して検索しますよね?
このクイックアクションを使うと音声検索をサクッと呼び出してくれるんで、すっごく便利なんですよ!

クイックアクション音声検索をタップすると自動的にChromeブラウザの音声検索が立ち上がり…

iPhoneに話しかけるだけでインターネット検索をしてくれます!
「ウィジェット」

ブラウザ開いてキーボードで検索したい文字打って検索するのと比べてみてください。
クセになりますよ?笑
まとめ
普段メインで利用しているブラウザによっては恩恵に差があるかもしれませんが、是非皆さんにも体感してもらいたい機能です。
対応アプリや機能もどんどん増えていますんで、またオススメウィジェットが現れたら紹介しますね。
iPhoneでもiPadでも共通の設定方法になりますんで、お手持ちのデバイスで試してみてください!
コメントを残す